大阪・関西万博は3日、開幕まであと10日となる。2日にはパビリオンの展示内容の発表が相次いだ。

NTTは、万博記念公園(大阪府吹田市)での女性ボーカルユニット「Perfume(パフューム)」のライブを、万博会場の 夢洲(ゆめしま) (大阪市)で瞬時に再現する世界初の「空間伝送」を実証。3D映像や音声に加え、床の「揺れ」までリアルタイムで再現された。
パソナグループのパビリオンでは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作り、培養液の中で実際に拍動する「iPS心臓」が公開された。カナダは、タブレット端末をパビリオン内でかざすと、同国内の景色が浮かび上がる展示を行うと発表した。